2005.10.13,Thu
jasmineからタッチされたバトン
「夢バトン」
おいら夢って起きた瞬間に忘れてるからなー。
とか思ってたらどうやらそっちの夢ではないらしい。
■小さい頃何になりたかった?
芸能人になりたかった。
芸能人になりたいと思ったのは誰を見てそう思ったんだろう。
よく覚えてない。でもそのころ好きだったのがドリフターズだから、たぶんドリフターズの志村けんに憧れていたのかな。
あとは読んでた本の影響を受けて電気技師に。
■その夢は叶いましたか?
両方とも叶ってない。
電気技師っていまだにどんなものか知らない僕がここにいるよ。そっと抱いてごらん。
■現在の夢は?
え?いきなり現在のこと聞くかい?
大学の時の夢とか4000文字ぐらい語ろうかと思ってたのに。
現在の夢は、南極に行くこと。南極でペンギンの卵を孵す。
将来はレストランオーナー。
■宝くじで三億円当たったらどうしますか?(熱く語ってください)
まず車を3台買う。ポルシェカレラGTとメルセデスSLKとメルセデスS500。
まずこれでたぶん7000万円ぐらい。
次に南極に行く。たぶん100万円ぐらい。
んで、家を買う。たぶん5000万円ぐらい。
あとレストラン建ててオーナーをする。たぶん5000万円ぐらいで。
沖縄にマンションを1室買う。たぶん2000万ぐらい。
あとは貯金だな。
■あなたにとって夢の世界とはどんなもの?
現実離れしたものも実現できるものも含めて夢。
でもそれは決して理想郷ではない。夢を叶える過程と叶った瞬間を楽しむものだと思う。
■昨晩みた夢は何ですか?
あ、やっぱそっちの夢のことも聞くんすね・・・
人間は眠っている時に必ず夢を見ているらしいですね。
目覚めた時に覚えてるか覚えてないかのことなんですと。
僕は夢を覚えてないのです。
たまに覚えてたとしても現実世界の誰かが夢の中に出てきたときだけ「あー、○○さん出てきてたな~」というぐらいにしか記憶してないのです。
残念っ
■次に夢の話を見てみたい5人は?
特になし。
夢なんてあまり語る機会がないから少し楽しく書けたかな。
このバトンやりたいひとは自由にお持ち帰りください。
「夢バトン」
おいら夢って起きた瞬間に忘れてるからなー。
とか思ってたらどうやらそっちの夢ではないらしい。
■小さい頃何になりたかった?
芸能人になりたかった。
芸能人になりたいと思ったのは誰を見てそう思ったんだろう。
よく覚えてない。でもそのころ好きだったのがドリフターズだから、たぶんドリフターズの志村けんに憧れていたのかな。
あとは読んでた本の影響を受けて電気技師に。
■その夢は叶いましたか?
両方とも叶ってない。
電気技師っていまだにどんなものか知らない僕がここにいるよ。そっと抱いてごらん。
■現在の夢は?
え?いきなり現在のこと聞くかい?
大学の時の夢とか4000文字ぐらい語ろうかと思ってたのに。
現在の夢は、南極に行くこと。南極でペンギンの卵を孵す。
将来はレストランオーナー。
■宝くじで三億円当たったらどうしますか?(熱く語ってください)
まず車を3台買う。ポルシェカレラGTとメルセデスSLKとメルセデスS500。
まずこれでたぶん7000万円ぐらい。
次に南極に行く。たぶん100万円ぐらい。
んで、家を買う。たぶん5000万円ぐらい。
あとレストラン建ててオーナーをする。たぶん5000万円ぐらいで。
沖縄にマンションを1室買う。たぶん2000万ぐらい。
あとは貯金だな。
■あなたにとって夢の世界とはどんなもの?
現実離れしたものも実現できるものも含めて夢。
でもそれは決して理想郷ではない。夢を叶える過程と叶った瞬間を楽しむものだと思う。
■昨晩みた夢は何ですか?
あ、やっぱそっちの夢のことも聞くんすね・・・
人間は眠っている時に必ず夢を見ているらしいですね。
目覚めた時に覚えてるか覚えてないかのことなんですと。
僕は夢を覚えてないのです。
たまに覚えてたとしても現実世界の誰かが夢の中に出てきたときだけ「あー、○○さん出てきてたな~」というぐらいにしか記憶してないのです。
残念っ
■次に夢の話を見てみたい5人は?
特になし。
夢なんてあまり語る機会がないから少し楽しく書けたかな。
このバトンやりたいひとは自由にお持ち帰りください。
PR
2005.10.12,Wed
あたしゃ流行には敏感だわよ!って思ってる人は少なくないでしょう。
僕ももちろんそんな中のひとりです。
だってセカチュー読んだんだぜ!いぇーい。
■日経エンタテインメント「エンタ!検定」
結果
チーーン・・・
僕ももちろんそんな中のひとりです。
だってセカチュー読んだんだぜ!いぇーい。
■日経エンタテインメント「エンタ!検定」
結果
+++ 第1回 エンタ!検定 成績発表 +++
あなたの総合得点は60点 全国平均 59点
全国順位(10月12日 21時現在)
41201位(86960人中)
--ジャンル別得点表 ---------------
0_________10__________20点
映画 ■■■■■■■■■■■■■■
テレビ■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■■■■
書籍 ■■■■■■■■■■■■■
芸能 ■■■■■■■■■■■
-------------------------
--講評---------------------
あなたは「エンタの凡人」
おつかれさまでした。分からない出題もままあったのではないでしょうか。「周りの話についていくのがツラい」と最近よく感じているようなら黄色信号です。ジャンル別にみると、すべて平均的に知っています。次は1つのジャンルを深めてみてはいかがでしょうか。
-------------------------
エンタ検定実施中!
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/kentei/
チーーン・・・
2005.10.12,Wed
TrackBack::今日の覚え書き
もそさんのとこで紹介されてた。役立つ便利サイト。
なかでも
各ブラウザのスクリーンショットをみせてくれる
http://browsershots.org/
これはブロガーにとっては必須アイテムではないか。すばらすぃ。
歌詞検索
http://strange.toheart.to/lyrics/
コピペできるのがうれしい。
もそさんのとこで紹介されてた。役立つ便利サイト。
なかでも
各ブラウザのスクリーンショットをみせてくれる
http://browsershots.org/
これはブロガーにとっては必須アイテムではないか。すばらすぃ。
歌詞検索
http://strange.toheart.to/lyrics/
コピペできるのがうれしい。
2005.10.12,Wed
2005.10.11,Tue
ちょっと間が空きましたが、東京観光レポ(其之壱、其之弐)のつづきです。これで最終章でおま。
築地へ。
目的は吉野家の牛丼。
学生時代からお世話になってる吉野家の本店。牛丼が食いたい。
前日にA級グルメ牛を食ってるというのに、やっぱり舌はC級グルメを欲するというこの悲しい体。
ぎゅーどんひっとすじ300ね~ん♪(←キン肉マンが唄ってたの

↑市場やってないYO!
日曜日はお休みだってさー
・・・パーン!(←なにかが破裂
気を取り直して上野へ。
上野公園に着いたはいいけど、真夏並に暑かったんで西郷どんとか無視ですよもう無視。
で、ずっと行きたかった国立西洋美術館。

地獄の門。Hell's Gateです。
あとはお見せできまへんが、すごい感動した!
ゴッホとかゴッホとかゴッホゴッホゲフンッゲフンッとかさ、ドラクロワ、クールベ、マネ、ルノワール、モネ、ゴーギャンとかすごかったよー。おいらモネ好きだ。
んで気分良くなったところで、次はしながわー品川ー。
marchが「行って来いやゴルァ」っていうから「はい、行かせて頂きます」って行ってきた。
しかもちょっとお高い店なので道連れにヒロトモといっしょに。ヒロトモさん有難う御座いました。
Grand Central Oyster Bar & Restaurant
オイスタバーで御座います。
関西ではなじみがないけど、要は牡蠣専門店です。世界の生牡蠣と牡蠣料理を堪能できるのですよ。牡蠣大好きなぼくにとっては夢のようなところ。

▲下から、北海道、広島、カナダ、オーストラリア。中でもカナダのがダントツ旨かった。


■左上
広島2種類(大黒神島、小町)。小町のほうが旨い。
■右上
牡蠣フライ(広島)。なんも言うことない。
■左下
オイスターロックフェラー。バターとほうれん草を敷いてマヨネーズをかけてグリルしたもの。汁うめぇー!
■右下
ジャンボシュリンプココナッツフライ。海老あめぇー!
また行きたい。
ということで、東京観光レポでした。いかがだったでしょうか。
オノボリさんもオノボラレさん(?)も是非いってみると良いと思います。
今回の教訓。
玉ひでと吉野家1号店は平日の昼前に行け。
次は12月にまた上京するので、そのときはC級グルメ探訪したいと思います。
築地へ。
目的は吉野家の牛丼。
学生時代からお世話になってる吉野家の本店。牛丼が食いたい。
前日にA級グルメ牛を食ってるというのに、やっぱり舌はC級グルメを欲するというこの悲しい体。
ぎゅーどんひっとすじ300ね~ん♪(←キン肉マンが唄ってたの

↑市場やってないYO!
日曜日はお休みだってさー
・・・パーン!(←なにかが破裂
気を取り直して上野へ。
上野公園に着いたはいいけど、真夏並に暑かったんで西郷どんとか無視ですよもう無視。
で、ずっと行きたかった国立西洋美術館。
地獄の門。Hell's Gateです。
あとはお見せできまへんが、すごい感動した!
ゴッホとかゴッホとかゴッホゴッホゲフンッゲフンッとかさ、ドラクロワ、クールベ、マネ、ルノワール、モネ、ゴーギャンとかすごかったよー。おいらモネ好きだ。
んで気分良くなったところで、次はしながわー品川ー。
marchが「行って来いやゴルァ」っていうから「はい、行かせて頂きます」って行ってきた。
しかもちょっとお高い店なので道連れにヒロトモといっしょに。ヒロトモさん有難う御座いました。
Grand Central Oyster Bar & Restaurant
オイスタバーで御座います。
関西ではなじみがないけど、要は牡蠣専門店です。世界の生牡蠣と牡蠣料理を堪能できるのですよ。牡蠣大好きなぼくにとっては夢のようなところ。
▲下から、北海道、広島、カナダ、オーストラリア。中でもカナダのがダントツ旨かった。
■左上
広島2種類(大黒神島、小町)。小町のほうが旨い。
■右上
牡蠣フライ(広島)。なんも言うことない。
■左下
オイスターロックフェラー。バターとほうれん草を敷いてマヨネーズをかけてグリルしたもの。汁うめぇー!
■右下
ジャンボシュリンプココナッツフライ。海老あめぇー!
また行きたい。
ということで、東京観光レポでした。いかがだったでしょうか。
オノボリさんもオノボラレさん(?)も是非いってみると良いと思います。
今回の教訓。
玉ひでと吉野家1号店は平日の昼前に行け。
次は12月にまた上京するので、そのときはC級グルメ探訪したいと思います。
Photos
最新コメント
from[またべえ 05/13]
from[ちぇぶ 05/13]
from[またべえ 04/01]
from[けーや 04/01]
from[またべぇ 03/17]
from[またべぇ 03/17]
from[じょり 03/17]
from[ちぇぶ 03/17]
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
またべぇ
性別:
男性
BlogPeople
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"